パパママほっとカフェは、NPO法人シロクマが定期的に開催する、" 親子でほっと一息 " 楽しくのんびり過ごすための場です。
主に、様々な事情から親を頼りにくい方々(児童養護施設退所者など)のご利用を想定しています。
「毎日の家事育児でいっぱいいっぱい」
「ゆっくりコーヒーを飲む時間もない」
「気軽に愚痴をこぼしたりできる人がいない」
「コロナ禍でずっと家にこもりきり」
そんなときは、ぜひ気軽に、ほっとカフェに来てみてください。
あたたかいスタッフが、" 親戚のおじさん・おばさん " のような気持ちで皆さんを待っています!
ゴールデンウィークも終わり、梅雨の足音がすぐそこに・・・
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
なかなか更新できなくてごめんなさい。
新しい年度がスタートし、現在日程も含め構想を練っているところです!
次回以降の予定については、もうしばらくお待ちください。
LINE登録していただくと、次回開催予定についてご連絡します♫
以下は、すでに終了済みのイベントですが、参考のため掲載します。
※入退室自由(特に決まったプログラムはありません)
※緊急事態宣言中となった場合にも、諸々の対策を講じた上で、基本的には開催する予定です。中止や時間の変更等があれば、こちらのホームページ上でお知らせいたします(事前にお申込みいただいた方には、直接メールやLINEでその旨ご連絡します)。
・児童養護施設退所者等を中心とするパパママとそのお子さん(もちろんプレママ(妊婦さん)・プレパパも大歓迎!)
※児童養護施設退所者のほか、里親家庭で育った方、様々な事情から親を頼りにくい方の参加を想定しています。
※小学生のお子さんも参加OK
・神奈川区地域子育て支援拠点 かなーちえ
(神奈川区東神奈川1-29 東部療育ビル3階)
(電車)JR東神奈川駅・京急東神奈川駅より徒歩3分
・かなーちえさんHP(外部リンク)
https://kana-chie.com/
・無料
※簡単な飲み物やお菓子も無料で提供しています。
・お子さんのミルク・軽食・おむつなど(必要に応じてお持ちください)
※お子さんやご自分のごはんなどを持ち込んで飲食していただくことも可能です。
(緊急事態宣言中などは、飲食時の会話自粛等、ご協力をお願いすることもありますので、ご了承ください。)
・(あれば)他の方にゆずりたいもの
※ほっとカフェでは、ゆずりたいものを持ち寄って交換する「さしあげマルシェ」も開催しています。さしあげマルシェの詳細は、「よくあるご質問」をご覧ください。
・参加申込みフォーム(緑色のボタン)または、ページ最下部のLINEバナーから友だち追加してお申込みください。
※当日キャンセルもOKですので、気になる方は、とりあえずお申込みだけでもどうぞ!
※やむを得ず開催を中止する場合は、こちらのホームページ上でもお知らせいたします。
・参加にあたっては、下記「参加するときのやくそく」もご一読ください。
・詳細については、上記チラシや「よくあるご質問」のページをご覧ください。
・ご不明な点は、お気軽に上記お問い合わせフォームよりご連絡ください。
・みんなで楽しく気持ちよく過ごせる場にしよう
・お互いのプライバシーに配慮しよう
・写真を撮るときは相手の了解をとろう
・他人が写っている写真を勝手にSNSなどに投稿するのはやめよう
・連絡先交換は、本人同士の判断にお任せ。やるとしても、終了後、個人的にしよう
・貴重品は手元に置いておこう
・宗教活動や勧誘はやめよう
・参加者や同居家族の中に、発熱、呼吸器症状などの症状がある人がいたら、無理せずお休みしよう
※発熱は、37.5度が目安。平熱より高いときも要注意
※呼吸器症状とは、せき・くしゃみ・鼻水・のどの痛みなど
・大人と小学生以上の児童は、マスクをつけよう
・利用の前に、せっけんを使った手洗いや、アルコールによる手指の消毒を徹底しよう